小さなボランティアさん
今日は日曜日だったので、スタッフの子供(小学4年生女児)がボランティアに来てくれました。
もう3回目の来所ですので、少し慣れたようでご利用者の皆様とも親しく話せるようになっています。逆にご利用者の皆様は、まるで初めて会うかのような喜びを見せてくれます。
「可愛いね」「いくつなの?」「お名前は?」同じ質問を繰り返されても、嫌な顔をせずに笑顔で答えてくれています。
スタッフのお手伝いもよくしてくれます。
昼食のピザトースト作りやおやつのカップケーキ作りも積極的にしてくれました。
おやつの時間の後は、皆さんの歌に伴奏をしてくれました。
「上を向いて歩こう」「ドレミの歌」などなど
本当に素直な良い子に育っていると思います。
こんな子供たちが、いつかは私たちの老後を支えてくれたらいいなぁ↑↑とつくづく感じました。
核家族化が進む現代では、高齢者を知らずに育ってしまう子供たちが多くなっています。
その中で、高齢者や認知症に対する偏見や恐怖心などを持ってしまいかねません。
その為にも、このような機会を積極的に作り、みんなが支えあう日本になったらいいですね。
鹿児島市 デイサービス スター倶楽部 099-248-9231
ご見学 | 求人案内 | 個人情報 | サイトマップ
★通所介護保険事業所番号(4670109356)
★居宅介護支援事業所番号(4670109570)