意欲を引き出す
久しぶりの投稿になります。
今日は、ご利用者様の様子を少し紹介させていただきます。
写真の方は、介護5で生活のほとんどに介護が必要なKさんです。
スター倶楽部を利用される直前まで入院されており、手足もご自分で動かすことが出来ない状況でした。
また、介助の為にスタッフが体に触れると、不安症状からか❓‼緊張度が高まり、身体が固縮してしまうのです。
ご本人も大変ですが、介助するスタッフも工夫や技術が必要です。
でも、スター倶楽部を利用するようになり、スタッフや他のご利用者様からの声かけで笑顔も増え、皆さんと過ごす時間の中でリラックスした状態になっているようです。
そんな時に、トランプゲームにお誘いしてみました。「できるかな?」と、不安の声もありましたが、スタッフの援助でトランプをしっかりと握って参加しています。
次に出すカードもスタッフと一緒に考えながら、楽しんでいただけるようになりました。一番になると、皆さんに拍手され「万歳・万歳」の声かけに手首を動かしています。
ご家族やケアマネージャーに報告すると、「本当ですか?」と信じられない表情をされ驚かれますが、本当の事です。
どんなに、リハビリ訓練を行っても………。
機能訓練とは、真の意味で『本人の意欲』を引き出さなければ、実は結ばないと実感しながら、スタッフ一同、感動しています。
鹿児島市 デイサービス スター倶楽部 099-248-9231
ご見学 | 求人案内 | 個人情報 | サイトマップ
★通所介護保険事業所番号(4670109356)
★居宅介護支援事業所番号(4670109570)