介護保険制度を解りやすく…第二回
第一回目で相談が終わると、各担当者が相談者の代わりに申請を行います。
申請をすると1~2週間後に・・・
①介護認定調査員が相談者宅を訪問し日常生活の自立度などの心身の状況を調べ、調査項目に関連した(聞き取り調査)を行います。
②相談者の心身の障害の原因となっている傷病や心身の状態などに関する意見書を、市が相談者の主治医に依頼(主治医意見書)します。
①と②を基に市が判定委員会を開き、それから2週間後位に相談者の「介護度」が決定します。
この「介護度」について今回ご説明させて頂きます。
介護度のランクは【7段階】あります。
軽い順番に・・・
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
上記【7段階】の内 要支援と要介護で大きくシステム内容が変わってきます。
次回 第三回は・・・「要支援と要介護」についてご説明させて頂きます。
鹿児島 デイサービス スター倶楽部 電話099-248-9231
ご見学 | 求人案内 | 個人情報 | サイトマップ
★通所介護保険事業所番号(4670109356)
★居宅介護支援事業所番号(4670109570)